日本では当たり前、外国人にとっては驚き
外国人が日本に来て出会うカルチャーショック!
日本に訪れたことのある外国人が確実に日々増えてきていますが、彼らが日本で出会った異文化のまとめページを作ったようです・・・が、なんだか「あれっ??」という内容が^^;
それくらい日本と外国には違った風習や文化があるということですね。
最近では”ヌーハラ(ヌードルハラスメント)”という言葉がニュースで取り上げられましたが、あれも異文化の差で起きた問題でした。
日本では麺類をズルズルとすする音が美味しさを表している、なんて言いますが外国ではマナー違反。
習慣がないため、すすること自体が出来ない人も多いみたいです。

たまーに外国人観光客はマナーが悪い、なんて言葉を聞くことがありますが、実はマナーを知らないだけだったりします。
日本はやはり島国で、独特な文化を持っている国だということですね。文化を知ってもらうことももちろん必要ですが、日本側もどこが違うかを知り、あゆみよることが出来るといいなと思います。
おすすめインバウンド記事:
外国人旅行客が日本に来て衝撃を受けてしまう11の風習
コメントを残す